
ソラナ(SOL)相場分析|153.7USDTから4時間足レベルの買いが170USDTまで狙える

2025年4月30日のSOL/USDT(ソラナ)相場は、145USDTから150USDTでのレンジ相場が続いていますが、ここから151USDTまで上昇してくると買い注文が狙えるようになります。

4時間足レベルの押し目買いが意識されてくると、本日から明日にかけて買い注文が狙えるようになります!
- 145USDT~150USDTのレンジ相場が続く
- 4時間足チャートで押し目買い形成の可能性
- 153.7USDTから買い注文が狙える
SOL/USDTのチャート分析


SOL/USDTの日足・4時間足・1時間足をテクニカル分析していきます。特に4時間足チャートでの押し目買い形成に注目です!
SOL/USDTの日足チャート


SOL日足チャートは、4月7日からの上昇トレンドを受けて、これまで継続していた日足レベルの下落ダウトレンドが崩れ、新しく上昇ダウトレンドを形成しています。
現在は、短期移動平均線(青ライン)も中期移動平均線(赤ライン)を上クロスしようとしているので、ここから日足レベルの上昇トレンド形成が意識されてくると、170USDT付近まで戻すことに期待できるでしょう。
SOL/USDTの4時間足チャート


SOL4時間足チャートでは、4月21日から発生していた乖離が埋まり、ここから押し目買いが形成されてくると、上昇トレンドが再加速することが考えられます。
今週にかけて新規買い注文が加速し、レンジの上限150USDTを上抜けした際には、エントリーの準備をしましょう!
SOL/USDTの1時間足チャート


SOL1時間足チャートは、各移動平均線の向きを見てわかるように、ここまでのレンジ相場を受けてトレンドが不明確な状態です。
本日中に1時間足チャートでの買い注文は狙いにくいので、ここから買い注文を検討する場合は、先ほど解説したように4時間足チャートでの押し目買いに注目しましょう。



SOL買いエントリーを検討している方は、これから解説する4時間足レベルの買いシナリオを参考にしてください!
- 日足:上昇トレンドが進行中
- 4時間足:押し目買い形成の可能性
- 1時間足:トレンドが不明確な状態
本日のSOLエントリーポイントはどこ?


- 4時間足レベルの買い注文が153USDT付近から狙える
本日のSOL/USDT(ソラナ)では、ここから4時間足チャートで押し目買いが形成されてくると、153USDT付近から買い注文が狙えるようになります。
4時間足レベルの買いが狙い目


現在のSOLを見てみると、これまで発生していたレートと中期移動平均線の乖離も埋まっているので、今週中にかけて押し目買いが形成されやすいです。
ただし、現在は145USDTから150USDTでのレンジが続いているので、ここから徐々に買い意識が加速し、150USDTを実体抜けした際に長期目線の買い注文を入れるようにしましょう!



今回の買いシナリオ通りに相場が進んでくると、170USDTまで伸びていくことに期待できます。
- エントリーポイント:153.7USDT
- 利益確定:170USDT
- 損切り:145USDT
本日の仮想通貨ニュース&注意点とは?


ここまで主要仮想通貨市場ではレンジ相場が続いていますが、トランプ氏のBTC準備金への姿勢発言を受けて下落トレンドに転じる可能性があるため、これから買い注文を検討する方は注意が必要です。
上記ツイートにも記載されているように、米商務長官は「トランプ大統領がビットコイン準備金に取り組むのは関税問題と停戦が解決してから」と4月29日に発言しました。
今回の発言を受けて、長期目線ではトランプ大統領がBTC準備金に取り組むことに期待できると感じている方もいると思いますが、マイナス面で考えると”BTC準備金の実行まで時間がかなりかかることになる”とも考えられます。
現在のアメリカと各国での関税問題や、ロシアとウクライナでの戦争問題が解説しない限りは、ビットコインを大幅に押し上げるファンダメンタルに期待できないため、ここから失望売りが加速した際には注意してください。
- 関税と戦争の停戦がトランプ氏の優先事項
- BTC準備金の実行は、その後になる
- BTCのファンダメンタルまで時間がかかるリスク