にゃんまるコイン(NYAN)相場分析|1時間足チャートの200SMAを上抜けしたタイミングで買い増し注文が狙える
にゃんまるコイン(NYAN) リアルタイムチャート
2025年5月13日のNYAN/USD(にゃんまるコイン)相場は、0.0009USD付近からのリバウンドが機能したことで、先日と同様に0.00102USD到達でトレンド転換に期待できる展開になりました。



個人的には0.0013USDも上抜けすると4時間足レベルの抵抗帯を突破することになるので、そっちに注目するのもありと見ています。
- 1時間足の200SMA上抜けが転換のカギ
- 0.0013USD到達でトレンド転換
- 15分足チャートで買いが狙える
にゃんまるコイン(NYAN)を最速で購入するなら、まず国内仮想通貨取引所で口座開設をしましょう!
口座開設ができれば、NYAN購入まで5分程度できるはずです!
詳しい購入方法についてはこちらを参考にしてください!
\送金手数料無料!NYAN購入にオススメ!/
NYAN/USDのチャート分析


NYAN/USDの4時間足・1時間足・15分足をテクニカル分析していきます。特に1時間足の200日移動平均線上抜けに注目です!
NYAN/USDの4時間足チャート


NYAN4時間足チャートは、本日中にレンジ相場の下限からリバウンドしたことで、トレンドが定まらない状態が継続する展開になりました。
ここからレートが0.00105USD付近まで戻してくると、4時間足チャートで上昇トレンド転換意識が出てくるようになるので、まずはこの価格帯までのアタックに注目です。
NYAN/USDの1時間足チャート


NYAN1時間足チャートを見てみると、やはり200日移動平均線(白ライン)を起点に反発下落が形成される展開が多いことが確認できます。
この抵抗帯にタッチしてから上ヒゲ反発サインを出してくると、大口の売り勢力が相場を下げようとする傾向があるので、ここの上抜けは大きなカギになりそうですね。
NYAN/USDの15分足チャート


NYAN15分足チャートは、本日中のリバウンドを受けて上昇トレンドに転換しようとしています。
ここから0.00099USD付近まで回復して価格推移が続くようになると、15分足レベルの押し目買いが形成されて、1時間足チャートの抵抗帯突破を目指してくる可能性が高いですね。



現在のNYAN各時間足チャートは、トレンドが定まらない状態が続いているので、下位足チャートのトレンド形成がカギです!
- 4時間足:上昇トレンド転換の可能性
- 1時間足:200SMA実体抜けがカギ
- 15分足:0.00099USDから上昇トレンド転換
本日のNYANエントリーポイントはどこ?


- 15分足レベルの買いが0.00099USDから狙える
本日のNYAN/USD(にゃんまるコイン)では、ここからレートが0.00099USDまで回復してくると、15分足レベルの押し目買いが狙えるようになります。
15分足レベルの買いが狙い目


現在のNYAN15分足チャートを見てみると、短期・中期移動平均線が上向きに転じてきているので、上昇トレンド加速の可能性がありますが、個人的にはゴールデンクロスするまでは様子見をオススメします。
上記チャート画像のように、ここから短期移動平均線(青ライン)が長期移動平均線を上クロスし、0.00099USD付近で押し目買いを形成した際に、1時間足チャートの抵抗帯突破を意識したロングを検討していいでしょう!



直近安値切り上げから直近高値を更新したタイミングが押し目買いです。
- エントリーポイント:0.00099USD
- 利益確定:0.00103USDで様子見
- 損切り:0.00089USD
本日の仮想通貨ニュース&注意点とは?


にゃんまるコインは5月中から0.0009USD~0.001USD付近でのレンジ相場が続いていますが、この大きな要因に「1時間足チャートの200SMAが抵抗帯として機能している」ことが挙げられます。


ここまでの1時間足チャートの値動きを見てみると、ホルダーによる買い支えが機能してリバウンドが発生したとしても、200日移動平均線(白ライン)にタッチしたタイミングで上ヒゲサインを出して反発下落する動きが何度も確認できます。
現在のNYANは、買い意識(Buyer)の方が売り意識(Seller)よりも圧倒的に多い状態なのですが、この抵抗帯を上抜けない限りは大口による反発意識が継続することになるので、まずはここの実体抜けからの上昇トレンド加速が大きなカギになりそうですね。
- NYANはBuyer268に対してSeller167
- 200SMA上抜けで大口売りが消極的に
- 200SMA突破後の買い増しは効果的